クレジットカード入会
クレジットカード入会手続きの流れ
- STEP1
- ご利用規約、ご入会にあたっての注意事項、プライバシーポリシーへの同意
- STEP2
- お客様情報の登録
- STEP3
- 返信メールでの入会番号の確認
- STEP4
- 自動入会受付機で会員カード発行手続き
FIT365 ご利用規約
及び誓約書
-
第1条 運用範囲と目的
本規約は「FIT365」として運営するスポーツクラブ(以下「本クラブ」と称します。)
およびそれに発生する運営業務の利用に関し適用されるものとします。本クラブの会員(以下、「会員」と称します。)は本クラブの利用にあたり、あらかじめ本規約に同意したものとみなされます。
-
第2条 独立運営
本クラブは、株式会社ウェルネスフロンティア(以下「本部」という)がフランチャイザーとなって運営されるフィットネスクラブです。
-
第3条 入会資格
次の各号のいずれかに該当する者は会員になることはできません。
- 本規約および本クラブの諸規則を遵守できない者
- 本申込を行う者が記載した会員と相違ないことを確認できない者
- 暴力団関係者又は反社会的勢力関係者と本部が判断した者
- 医師等により運動を禁じられている者
- 伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している者
- その他、本部もしくは本クラブが会員としてふさわしくないと判断した者
- 16歳未満の者
-
第4条 会員証
- 会員は、本クラブと入会契約をすることにより、入会が認められ、本クラブの諸施設を利用する権利が与えられます。
- 本クラブは会員に対し会員証を交付します。
- 会員が本クラブ諸施設に入る際には、会員証を所有しているものとし、会員証を所持していない場合は、施設内に立ち入ることはできません。
- 会員証は、本人もしくは利用権限を有する者のみが使用し、他の者が使用することはできません。万一、会員証を第三者に貸与した場合は除名の対象とします。
- 会員は、会員証を紛失、あるいは盗まれた際には、速やかにご利用のクラブにその旨を届けてください。その際、会員は再発行手数料を支払うことで、会員証の再発行の手続きをとることができます。
-
第5条 入場の禁止及び退場
本クラブは、以下の各項に該当する方の入場の禁止または退場を命じることができます。
- 本規約および本クラブの諸規則を遵守できない者
- 医師等により運動を禁じられている者
- 伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している者
- 他の利用者に迷惑をかける者
- 飲酒等により正常の施設利用ができないと認めた者
- 18歳未満の者は帰宅時間が23:00を超える者(条例等によって定められている時間が地域によって異なる場合はそれに準ずる)
- 本クラブのスタッフに対し迷惑行為を行う等、本部又は本クラブが不適切と判断した者
-
第6条 退会
- 会員が本クラブを退会する場合は、会員が所属する諸施設が該当する区分に従い手続きを行うものとします。なお、区分は次の各号に定めるものとします。また、会員は自らが所属する諸施設が該当する区分ごとの定めに従って退会手続きを行うものとし、当該区分以外の方法により退会手続きを行うことはできないものとします。
- 2980円会員のみの店舗
会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から末日までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと翌月末退会となります。
電話等による申し出は受け付けられません。また、オプションの退会につきましては、専用端末機にて最終ご利用月中の手続きで当月末退会(あんしんサポートのみ1日から10日までの申請)となります。 - 1,980円会員・2,980円会員の店舗
1,980円会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から月末までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと当月末退会となります。(電話等による申し出は受け付けられません。)また、オプションの退会につきましては、専用端末機にて最終ご利用月中の手続きで当月末退会(あんしんサポートのみ1日から10日までの申請)となります。
2,980円会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から月末までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと翌月末退会となります。(電話等による申し出は受け付けられません。)また、オプションの退会につきましては、専用端末機にて最終ご利用月中の手続きで当月末退会(あんしんサポートのみ1日から10日までの申請)となります。 - 2,980円会員・3,980円会員の店舗
2,980円会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から月末までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと当月末退会となります。(電話等による申し出は受け付けられません。)また、オプションの退会につきましては、専用端末機にて最終ご利用月中の手続きで当月末退会(あんしんサポートのみ1日から10日までの申請)となります。
3,980円会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から月末までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと翌月末退会となります。(電話等による申し出は受け付けられません。)また、オプションの退会につきましては、専用端末機にて最終ご利用月中の手続きで当月末退会(あんしんサポートのみ1日から10日までの申請)となります。
- 2980円会員のみの店舗
- 前項で⑴に定める区分が⑵又は⑶へ変更になった店舗において、当該変更以前に入会した会員が本クラブを退会する場合は、毎月1日から月末までの間に会員本人が直接店舗にて専用端末機で手続き頂くと翌月末退会となります。なお、区分変更があった場合、変更日は店舗ウェブサイト上に表示致します。必ずご確認ください。
- 店舗・会員種別によっては入会お手続き時にご案内があったとおり、退会不可期間等が設けられている場合があります。ご注意ください。
- 会費その他利用料等(以下「会費」と称します。)が未納の場合は、第1項の解約・退会届の提出までに完納しなければなりません。
- 会員が以下の場合により会費等を滞納した場合には、本クラブからの通知により退会扱いとします。また本部より会員に通知する場合は、会員から届け出のあった最新の連絡先に行うものとし、会員から届出のあった最新の連絡先への通知が発信されたときは、通知未達等、発信後の責任は負いません。
- クレジットカードにてお支払いただいている会員が、本クラブにより会費の未納が確認され、通達したお手続きが期日までに確認出来ない場合。
- 会員が本クラブを退会する場合は、会員が所属する諸施設が該当する区分に従い手続きを行うものとします。なお、区分は次の各号に定めるものとします。また、会員は自らが所属する諸施設が該当する区分ごとの定めに従って退会手続きを行うものとし、当該区分以外の方法により退会手続きを行うことはできないものとします。
-
第7条 会員資格の停止及び除名
本クラブは、会員が次の各号に該当するときは、当該会員資格を一時停止し、又は当該会員を本クラブから除名することができます。
- 本規約、クラブの定める利用規則、利用方法に違反した時
- 会員・本クラブ従業員に対する迷惑行為及び当クラブ内における宗教活動・営業行為、その他本クラブの目的に反する行為により、本クラブの秩序を乱し、又は本クラブの名誉・品位を著しく傷つけたとき
- 会費その他の債務を滞納し、本クラブからの催告に応じないとき
- 会員としてふさわしくない言動があったと本部もしくは本クラブが認めたとき
- 入会に際して本クラブに虚偽の申告をした、又は、第3条に違反していることを申告しなかったと判明したとき
- 会員資格停止中の会員又は本クラブから除名された会員に対しては、本クラブは、会員資格停止期間中又は除名後の会費について、前納分あるいは会費その他の既払分の返還は行いません。
-
第8条 資格喪失
会員は次の場合にその資格を喪失します。
- 退会
- 死亡または法人の解散
- 除名
- 失踪宣言を受けたとき
- 本クラブを閉鎖したとき
-
第9条 会費、手数料及び利用料
- 会費は、本クラブが別に定める金額を、本クラブ所定の方法で支払うものとし、既納の会費・入会金は原則として理由の如何を問わずこれを返還しません。
- 会員は、実際の施設利用の有無にかかわらず、本会員契約に定める諸費用を全て支払う義務があり、退会月までは会費または利用料等を支払わなければなりません。
-
第10条 施設の利用制限
本部は、本クラブの管理もしくはその他本部が必要と認めた場合に、施設の全部または一部の利用を制限することがあります。その場合、1週間前までにその旨を告示します。
但し、気象災害等によって緊急を要する場合はこの限りではありません。又これにより会員の会費等の支払義務が縮減され、又停止されることはありません。
-
第11条 休業
本部は次の理由により、本クラブの施設の全部または一部を休業することがあります。
- 気象災害等により会員にその被害が及ぶと、本部もしくは本クラブが判断し、営業が困難と認めたとき。
- 施設の点検、補修または改修をするとき。
- 法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき。
- その他本部もしくは本クラブが休業を必要と認めるとき。
-
第12条 賠償責任
- 会員は自己の責任において本クラブの施設を利用し、本クラブの責に帰さない事由により会員が受けた傷害その他事故に基づく損害に対して、本部及び本クラブはその損害賠償の責を負わないものとする。
- 本部及び本クラブは会員の施設利用に際して発生した盗難、紛失については一切損害賠償の責を負わないものとする
- 会員は、自己の責に帰すべき原因により、本クラブの施設または第三者損害を与えた場合は、速やかにその賠償責任を果たすものとする。会員が18歳未満の場合、保護者は、本規約に基づく責任を本人と連帯して負担する。
-
第13条 本規約その他の諸事情の改定
- 本部は、本規約、細則、利用規定、その他本クラブの運営、管理に関する事項(以下「本規約等」という)を、以下の各号いずれかに該当する場合に改訂することができます。また、その効力はすべての会員に適用されます。
- 本規約等の変更が、会員の一般の利益に適合する場合
- 本規約等の変更が、本規約等による合意した目的に反目せず、且つ、変更の必要性、変更後の相当性、および、その内容その他の変更に係る事情に照らして合理的な物である場合
- 本部は本規約等を変更する場合、効力発行日を定め、本規約等を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発行日を、本部又は本クラブのホームページ上への掲載、メール、その他本部が定める手段により、会員に対して周知させるものとします。この周知は前項第2号に基づき本規約等を変更する場合は、当該効力発行日までに行うものとします。
- 本部は、本規約、細則、利用規定、その他本クラブの運営、管理に関する事項(以下「本規約等」という)を、以下の各号いずれかに該当する場合に改訂することができます。また、その効力はすべての会員に適用されます。
-
第14条 適用法および専属的合意管轄裁判所
会員と本クラブの間で訴訟の必要が生じた場合、本クラブの運営する本社所在地を管轄する地方裁判所を該当訴訟の第一審専属的管轄裁判所とします。
-
第15条 家族会員
- 1名の会員登録につき、そのご家族3名様まで家族会員としての登録が可能です。
- 家族の定義は登録会員様の2親等以内とします。
- 家族会員による本クラブ諸施設の同時利用はできません。
(同時利用を希望される場合は、新たに会員本登録をすれば利用可能です) - 家族会員は重複して登録会員を持つ事は出来ません。
-
誓約事項
- 私は過去の病歴と現在の健康状態に鑑み、貴クラブを利用することに問題がないことを誓約します。
- 私は、貴クラブは監督者が不在となる場合もあることを認識・誓約します。
- 私は近くにスタッフがいない場合もあることを了承し、自己の責任において健康管理をした
上で貴クラブを利用すること、及び、身体に不調があるときは、貴クラブを利用しないことを
誓約します。 - 私は、貴クラブスタッフの補佐がない、あるいは貴クラブスタッフが施設敷地内にいない環境下での運動機器の使用、または、単独で運動をすることに付随するリスクがあることを十分に理解しています。
- 私は、貴クラブスタッフが不在で、他の利用者もいない環境で施設を利用する際は、必ず施設に設置しているポータブルセキュリティを携帯することを誓約します。
ご入会にあたっての
注意事項
- 16歳未満の方はご利用できません。(18歳未満の方の場合、親権者の同意を得ている場合に限りご利用できます。)
- 高校生のご入会は、親権者同伴時のみ受付出来ます。
- クレジットカードは、お申込者様ご本人名義のカードのみご使用いただけます。但し、18歳未満の方は親権者様のクレジットカードにてお手続きが必要です。
- 暴力団関係者、その他反社会的勢力構成員に該当する者は入会をお断りしております。
- 医師から運動を禁じられている方はご利用できません。
- 伝染病・その他他人に伝染・感染する恐れの疾病をお持ちの方はご利用できません。
- 過去に他のスポーツクラブにおいて、除名又は規約退会になった事がある方は原則、入会をお断りしております。
- 入会後、入会資格や規約に対し、申告内容が事実と反する事があった場合は判明時点で退会となる事をあらかじめご了承ください。
- 他のお客様への迷惑行為がなされた場合は、その時点で退会となり返金も致しません。迷惑行為に該当するかどうかは、当クラブで判断いたします。
- 契約期間中は、施設ご利用の有無に関わらず月会費が発生します。また、セキュリティ管理/施設メンテナンス料:4,980円(税込5,478円)は、ご利用開始月を初月として数えて3ヶ月目の月会費と同時にご請求し、以後は、毎年、同月に請求致します。
(例:1月31日ご利用開始の場合は3月に同時ご請求。以後、毎年3月にご請求) - レディースエリア利用料:500円(税込550円)は、女性の登録会員様へは2ヶ月無料で付帯します。(一部、対象外の店舗もございます。ご利用の施設にご確認ください。)
その後、利用開始月を初月として数えて3ヶ月目の月会費と同時にご請求し、以後は、毎月ご請求いたします。もし、無料期間内で契約終了される際は、無料期間内に専用端末機でのお手続きが必要です。
(例:1月31日ご利用開始の場合は3月にご請求。以後、毎月ご請求) - 会員カードを紛失し再発行をご希望の場合は、再発行料として一律5,000円(税込5,500円)を頂きます。
- 会員は最低3ヶ月の継続が必要であり、この期間内の解約はできません。また、6ヶ月未満で退会する場合は、解約手数料として一律5,000円(税込5,500円)を頂きます。(但し、イオン松ヶ崎店、恋ヶ窪店、1,980円会員、(2980円/3980円店舗)の2,980円会員は解約手数料の制約は対象外です)
- クラブ内で自画像(自撮り)以外の撮影は禁止とし、以下の項目に該当する撮影を行なった場合は即時退会となることをあらかじめご了承ください。
- 他のお客様が写り込む画像の撮影
- 撮影機材の持ち込み撮影
- 更衣室などの衣類を着脱する施設の撮影
- 他のお客様のご迷惑となる撮影
- 本クラブスタッフの無断撮影等、本部が不適切と判断した撮影
- TATOO(刺青)をされている方は露出をしないようにサポーターやシャツ・テーピング等で隠すことを条件に利用可とします。露出させたままでの館内利用が発覚した場合は、今後、施設の利用ができなくなることがありますので予めご了承ください。
なお、イベント招待によるゲスト等につきましては、当該イベントの特例として会社の責任により施設利用を承認することがありますのでご了承ください。 - 一部店舗では料金体系が2プライス(1,980円/2,980円や2,980円/3,980円)に変更されました。当該店舗において、2プライスへの変更前に入会した会員様が退会する場合、毎月1日~末日までにお手続きすることで、お手続き完了日の翌月末退会となります。
また、退会店舗、会員種別により退会のルールが異なる場合がございます。あらかじめ、ご利用対象店舗のご利用規約をご確認・ご同意の上入会手続きをお願い致します。
プライバシーポリシー
弊社は、会員様にご満足いただけるより良いサービスの開発およびこれらの販売促進や採用など様々な目的に、会員様及び取引先様(以下「お客様」といいます)からご提供いただいた個人情報を活用いたしております。弊社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)等を遵守するとともに、本指針に従い、個人情報の適切な管理・保護に努めてまいります。
1.個人情報の利用
弊社は、お客様の個人情報を、以下の利用目的の範囲内でのみ利用し、これ以外の目的には利用いたしません。
-
一般業務
・ FIT365におけるサービスの受発注、発送、決済及び対応
・ 弊社サービス等のご案内
・ セミナー等のご案内
・ 電子メールの配信その他の各サイトで定めるサービスの提供
・ 賞品等の発送・提供 -
サービス開発業務
・ 弊社事業におけるより良いサービスの開発
・ アンケート等への協力依頼
・ ご利用者様等の意識・実態の調査・分析
・ 調査のために必要な連絡 -
お客様サポート業務
・ お問い合わせ・相談等への適切な対応
・ 請求・苦情等への対応のための調査
・ 事故発生時・商品回収時等の報告
・ 緊急時その他の必要な連絡
・ 犯罪の防止、施設内の安全の保持 -
法定業務
・ ご本人様・代理人様の確認
・ 回答の送付及び必要な連絡
・ 会社法に基づく権利の行使・義務の履行
・ 取引に関する義務の履行及び権利の行使
・ 業務上必要な情報の収集及び連絡等
・ 必要な許認可の取得
2.個人情報の適切な管理・保護
-
弊社は、お客様の個人情報を適切に管理・保護するため、以下のような対策を実施しております。
・ 弊社の個人情報を保有する各部門に個人情報管理責任者を任命
・ 個人情報保護法および各省庁の個人情報取扱いに関するガイドラインに準拠した社内規程類の整備
・ 個人情報保護の重要性および上記の規程類の周知・徹底を図るための従業員等への教育・啓蒙の実施
3.第三者への提供・開示
-
弊社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供または開示しません。
予めお客様から個人情報の開示について同意をいただいている場合
・ 法令に基づく場合
・ 利用目的の実施に必要な範囲で業務委託先に提供または開示する場合
・ 合併、会社分割または営業譲渡等による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合
4.委託先の管理
弊社は、利用目的の実施に必要な範囲で、個人情報の取扱いを外部に委託することがありますが、委託する場合には弊社が個人情報を適切に取り扱うと認める委託先を選定します。
5.個人情報に関する開示・訂正等の請求への対応
弊社は、お客様から、ご自身の個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正等(訂正、追加、削除)、利用停止等(利用停止、消去)または第三者提供の停止のご請求があった場合には、お客様がご本人であることを確認させていただいたうえで、応じられない合理的理由の無い限り、これに対応いたします。ご請求は、公表事項2よりご連絡ください。
6.個人情報に関するお問い合わせ・苦情等への対応
お客様の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ等は、下記までご連絡ください。適切かつ迅速に対処できるよう努めてまいります。
FIT365お問い合せコールセンター:0570-030-365
7.個人情報の取扱いの見直しおよび改善
弊社は、上記のお客様の個人情報の取扱いに関して適宜見直し、一層の個人情報保護のために継続的改善に取り組んでまいります。これに伴い、本指針が予告無しに変更されることがありますことを予めご了承ください。
上記の「ご利用規約」および「ご入会にあたっての注意事項」、
「プライバシーポリシー」をよくお読みの上、ご同意のうえ、クレジットカード入会を行ってください。